1: 張り手(愛知県) 2013/09/01(日) 01:02:14.49 ID:Cleii2RX0 BE:5767702799-PLT(12030) ポイント特典
関係者ヤキモキ、映画「ガッチャマン」はなぜ大コケ?
公式HPより
<監督の父親も過去に…>
日活100周年、タツノコプロ50周年を記念して製作された映画「ガッチャマン」がいきなり大コケし、関係者をヤキモキさせている。
「24、25日のオープニング2日間の成績は、動員約9万人、興収が1億円ちょい。
昨年10月に製作発表してから、宣伝もバンバンしてきたのに、最終的に10億円に届くかどうか……目標の半分にもなりませんよ」(製作会社関係者)
1970年代に平均視聴率21%を誇った人気アニメの実写版。懐かしいオトーサンも多いはず。
主演は松坂桃李(24)、共演に綾野剛(31)や剛力彩芽(21)と“旬”の若手も揃えた。科学忍者隊5人分の衣装には、総額2000万円もかけたという。
加えて、監督は佐藤東弥(54)。最近では、ドラマ「家政婦のミタ」の演出も手がけた日本テレビの“敏腕”ディレクターだ。
「佐藤氏は、映画『ごくせん THE MOVIE』や『カイジ 人生逆転ゲーム』など、ヒット作の監督もしている。
そして佐藤氏の父親は、映画『人間の証明』や『野性の証明』などを監督した佐藤純彌氏。まさにサラブレッドですよ」(映画ライター)
コケる要素がどこにも見当たらないのだ。もちろん関係者だって全員、「飛べ飛べ飛べガッチャマン」と念じたはず。でも“飛べ”なかった。
「純彌氏も97年に、映画『北京原人 Who are you?』で大コケした過去があります。
東映が社運をかけた製作費20億円の超大作です。ただ、あまりに内容が奇抜すぎて、水野晴郎の『シベリア超特急』と並ぶカルト人気を誇っている。ま、どんな“大物”でもコケる時はコケるわけです。
〈親子の血は争えない〉なんて口さがない連中もいますが、佐藤氏も気にすることはないですよ」(前出の映画ライター)
この先、口コミ人気が広がって興収が伸びる可能性だってある。
http://gendai.net/articles/view/geino/144285
公式HPより
<監督の父親も過去に…>
日活100周年、タツノコプロ50周年を記念して製作された映画「ガッチャマン」がいきなり大コケし、関係者をヤキモキさせている。
「24、25日のオープニング2日間の成績は、動員約9万人、興収が1億円ちょい。
昨年10月に製作発表してから、宣伝もバンバンしてきたのに、最終的に10億円に届くかどうか……目標の半分にもなりませんよ」(製作会社関係者)
1970年代に平均視聴率21%を誇った人気アニメの実写版。懐かしいオトーサンも多いはず。
主演は松坂桃李(24)、共演に綾野剛(31)や剛力彩芽(21)と“旬”の若手も揃えた。科学忍者隊5人分の衣装には、総額2000万円もかけたという。
加えて、監督は佐藤東弥(54)。最近では、ドラマ「家政婦のミタ」の演出も手がけた日本テレビの“敏腕”ディレクターだ。
「佐藤氏は、映画『ごくせん THE MOVIE』や『カイジ 人生逆転ゲーム』など、ヒット作の監督もしている。
そして佐藤氏の父親は、映画『人間の証明』や『野性の証明』などを監督した佐藤純彌氏。まさにサラブレッドですよ」(映画ライター)
コケる要素がどこにも見当たらないのだ。もちろん関係者だって全員、「飛べ飛べ飛べガッチャマン」と念じたはず。でも“飛べ”なかった。
「純彌氏も97年に、映画『北京原人 Who are you?』で大コケした過去があります。
東映が社運をかけた製作費20億円の超大作です。ただ、あまりに内容が奇抜すぎて、水野晴郎の『シベリア超特急』と並ぶカルト人気を誇っている。ま、どんな“大物”でもコケる時はコケるわけです。
〈親子の血は争えない〉なんて口さがない連中もいますが、佐藤氏も気にすることはないですよ」(前出の映画ライター)
この先、口コミ人気が広がって興収が伸びる可能性だってある。
http://gendai.net/articles/view/geino/144285
オススメニュース→オススメニュースこちら♪
22: フェイスロック(神奈川県) 2013/09/01(日) 01:13:14.16 ID:MSbycwtA0
>>1
>純彌氏も97年に、映画『北京原人 Who are you?』で大コケした過去があります。
親の因果が子に報い…
>純彌氏も97年に、映画『北京原人 Who are you?』で大コケした過去があります。
親の因果が子に報い…
2: ストマッククロー(東日本) 2013/09/01(日) 01:03:54.04 ID:WjzagBuN0
コケる要素は知らんけど売れる要素はゼロだろ
3: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 01:04:24.91 ID:NU5PDnFCP
>コケる要素がどこにも見当たらないのだ。
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
4: 魔神風車固め(dion軍) 2013/09/01(日) 01:04:33.89 ID:wXcjKiOC0
爆死女王の剛力使った事が敗因じゃね?
5: オリンピック予選スラム(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 01:06:13.31 ID:XwQgTySs0
もはや悪ノリで言ってるとしか思えない
6: 16文キック(家) 2013/09/01(日) 01:07:28.90 ID:KZ5Y3iIF0
見る気にもならん
8: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/09/01(日) 01:07:55.60 ID:o7wnulz70
本当にこう考えてるとしたら客ナメすぎ
脚本が良くなきゃ人気出るわけねえだろアホが
映像すげーとかで客取れる時代なんて10年以上前に終わってる
脚本が良くなきゃ人気出るわけねえだろアホが
映像すげーとかで客取れる時代なんて10年以上前に終わってる
9: ジャンピングカラテキック(関東・東海) 2013/09/01(日) 01:08:16.05 ID:UxK6VUeCO
HK変態仮面の方が宣伝せずとも百倍面白かった
10: グロリア(関西・東海) 2013/09/01(日) 01:08:51.94 ID:/dDojs9uO
最終的には変態仮面のプロモになってた感が否めない
11: TEKKAMAKI(家) 2013/09/01(日) 01:09:19.88 ID:z9oYuL7g0
ガッチャマンの名前使ってなければもう少しマシだったかもなw
12: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) 2013/09/01(日) 01:10:14.41 ID:0K1OB5Ua0
メゴッチは悪くない
13: 閃光妖術(大阪府) 2013/09/01(日) 01:10:41.29 ID:1qJ7DYuU0
番宣でバラエティとか出過ぎでウザい
14: かかと落とし(SB-iPhone) 2013/09/01(日) 01:11:00.97 ID:coHfQfp9i
いや、だってすげえダサいじゃんPV
あれ観て行こうとは思わないって
あれ観て行こうとは思わないって
15: 超竜ボム(dion軍) 2013/09/01(日) 01:12:03.87 ID:HEMu42E50
ガッチャマンって一部にはウケたんだろうけど、ボリューム層には
大受けしたわけでもなく、だれでもみんな好きってもんでも
無かったんでねえの?
業界人に好きなひとがたまたま連なってたとか、ああいうのが好きな
人間は業界を目指したとかなんじゃないの?そういう連中が「かつて
大人気だった!」と煽りまくって再放送だのパロディが続いてただけで。
タイムボカンシリーズみたいな圧倒的な大衆受け作品とは違ったんでね?
大受けしたわけでもなく、だれでもみんな好きってもんでも
無かったんでねえの?
業界人に好きなひとがたまたま連なってたとか、ああいうのが好きな
人間は業界を目指したとかなんじゃないの?そういう連中が「かつて
大人気だった!」と煽りまくって再放送だのパロディが続いてただけで。
タイムボカンシリーズみたいな圧倒的な大衆受け作品とは違ったんでね?
16: ムーンサルトプレス(東日本) 2013/09/01(日) 01:12:06.79 ID:ZtHK5TlZO
コケない要素がどこにもない
17: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2013/09/01(日) 01:12:11.01 ID:n4aa/qCo0
バブル組の知ってる俳優を誰も入れないで、ガッチャマンて・・・
ゆとりはガッチャマン知らないし、バカなの?
ゆとりはガッチャマン知らないし、バカなの?
18: パイルドライバー(九州地方) 2013/09/01(日) 01:12:20.83 ID:jRXL028MO
興収「科学忍法火の鳥だ」
20: エクスプロイダー(家) 2013/09/01(日) 01:12:43.64 ID:+fGwIICUP
松坂桃李使うならシンケンジャーの新作でもやっときゃ良かったのに。
21: ショルダーアームブリーカー(北海道) 2013/09/01(日) 01:13:07.08 ID:DO//JaMs0
「ガッチャマンの実写化」ってそもそも当たる要素ある?
どんなキャストだろうがどんな台本だろうがどんな監督だろうがハズレ確定だろ
この映画単体がじゃなくて、こんなもん作らざるを得ない映画界自体が終わってるわ
どんなキャストだろうがどんな台本だろうがどんな監督だろうがハズレ確定だろ
この映画単体がじゃなくて、こんなもん作らざるを得ない映画界自体が終わってるわ
23: アイアンフィンガーフロムヘル(庭) 2013/09/01(日) 01:13:39.95 ID:Ru5WDrtb0
むしろ金を出してまで観る要素がない
24: キドクラッチ(千葉県) 2013/09/01(日) 01:13:48.52 ID:07zdqC8C0
ストーリ自体は意外とガンダムより大人だった
25: ボマイェ(愛知県) 2013/09/01(日) 01:14:16.97 ID:kaZv45gI0
つまり、製sく者側としてはつまんなくても
話題性で一度は見に来るだろうと?
腐ってんな
話題性で一度は見に来るだろうと?
腐ってんな
26: エクスプロイダー(神奈川県) 2013/09/01(日) 01:15:19.85 ID:vkmyXvQUP
「旬のキャストを揃えたのにコケる訳がない」とか本気で思ってる節があるな
根本的に勘違いしてるから救いようがない
根本的に勘違いしてるから救いようがない
面白い記事はこちら→人気ブログランキングへ
▼ 超話題!新着オススメ記事 ▼
Powered By 画RSS
「お子さんと観てください」
って感じにした方が良かった
つまり、最初の方向性から間違ってた